

資金証券課のお仕事
県内JAが地域の皆さまからお預かりした資金を、債券等を中心に有価証券等で運用し、そこで得た利益をJAに還元しています。私は、当会の金利・株価の見通しの作成やそれに基づいた投資の方向性、投資方針の策定を担当しています。株価や金利の見通しは未来のことなので、100%の正解は誰にもわかりません。何に投資をすればいいのか、ロジックを組み立て実行しています。不確実性なものに対応するのは難しいですが、楽しく喜びも大きいですね。
職場は比較的若い世代で構成されています。業務は1人だけが頑張っても完結できないので、連携して進めています。
心がけていること
自分自身の準備不足から、良いタイミングで売買ができなかった経験があります。株価は1分1秒で変動するので、いつでも取引できるように資料を作っておくなど、調整を含めた事前準備の大切さを思い知らされました。
また、横文字が多用されがちな業務なので、相手に合わせた言い方や伝え方にも気をつけています。