

人事課のお仕事
私は秘書業務をメインに、研修や人事関連のサポート、福利厚生に関する業務を行っています。秘書業務には、役員のスケジュール管理や出張、会議の調整などがあり、スムーズに仕事ができるようにサポートすることが大切な役目です。他の業務でもそうですが、急な仕事、余裕のある仕事を振り分けて優先順位を決めて進めています。
私は人と話をするのが好きなので、来客や電話のやりとりなど様々な方と関わる機会があることはありがたいです。役員とおつきあいのある方は、人間的な魅力にあふれ、見習う点がたくさんあり、とても勉強になります。
心がけていること
以前、秘書業務は“目配り・気配り・心配り”が大事だと教わりました。相手を思いやり業務を進めるためには欠かせない要素ですよね。自分ではいつも意識しているつもりですが、まだ足りていないと感じます。一人ひとりをしっかり観察して状況に応じて判断する、必要なことを察知してさりげなく行動できる人になりたいです。
同じミスをしないという信念で働いているため、秘書マニュアルの作成は特に大事にしています。後輩への引き継ぎに役立つだけでなく、自分自身の反省と改善にもつながっています。入会1年目からそうでしたが、メモは必ずとって、部署指定のマニュアル以外に自分なりのマニュアルも作っています。